また取材しに行きたいと思っています。
↓ちょうど1年前に書いた記事です。
ロアッソとともに――熊本地震から復興2年、選手に愛される食堂から見た風景
https://news.yahoo.co.jp/byline/komiyayoshiyuki/20180414-00083641/
熊本地震から3年が経ちました。
また取材しに行きたいと思っています。 ↓ちょうど1年前に書いた記事です。 ロアッソとともに――熊本地震から復興2年、選手に愛される食堂から見た風景 https://news.yahoo.co.jp/byline/komiyayoshiyuki/20180414-00083641/ 高橋大輔選手のインタビューが掲載された「KISS & CRY」、今日発売しました。
高橋選手の想いが、その場の匂いや色や手触りと一緒に届いたら、とても幸せです。 まだまだ映す角度で変わる人物で、深さも感じたので、もっと描いてみたいですね。ぜひお手にとってみてください。 TVガイド特別編集 KISS & CRY 氷上の美しき勇者たち 2019 BRAND-NEW髙橋大輔選手号~Road to GOLD!!! ![]() 2月9日発売予定の「レジェンドへの挑戦状」(東邦出版)、見本が届きました!
スアレスとの共著、挑戦状シリーズも第7弾。 今回はスアレスの息子が突発性難聴で音楽関係の仕事をやめ、と難しい状況でしたが、満足できる出来になりました。 ![]() グアルディオラの帯の言葉を、スアレスがもらいました。 もちろん今回もスアレスのグアルディオラ論が炸裂です。 ![]() フィギュアスケートぴあはビジュアルマガジンで、原稿はあくまで写真を引き立て、輝かせるものという位置づけ。
にもかかわらず、たくさんの反響をいただきありがとうございます。 氷上での選手の動き、表情、それに呼応する観衆の感情は、心を動かすものがあって。 舞台裏での言葉は千金に値し、光と影が交錯する情景は、熱を生み出し。それらを言葉にする挑戦でした。 高橋大輔選手、宇野昌磨選手、紀平梨花選手、物語を与えてくれてありがとうございます。 タッグを組んだのはフォトグラファーのスエイシナオヨシさん。 今回も楽しいものづくりができました。感謝です。 ![]() 紀平選手、宇野選手、高橋選手、3人の原稿、書きあがりました。
これから校閲など「売り物」として万全を期し、印刷へ。 皆さまにお届けするのは来月下旬になりそうです。 緊張もありますが、その日が待ち遠しいです。 ![]() |